スポンサーサイト

  • 2019.05.18 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


ゴルフ開眼 (摂津茂和)

ゴルフはやさしくない

単純な原理のなかに複雑な要素が・・・


英米を問わず、これまで一流プロの書いた多くの技術書には、
ほとんど決まり文句みたいに、ゴルフは単純で、やさしいゲームだと書いてある。

なかには、そう書いてない本もあるが、
ゴルフはむずかしいゲームであると書いているものだけは、確実にただの一冊もない。

もちろん多くの一流プロが口をそろえて、そう書くからには、
それだけの理由があるに違いない。

まさかそう書かなければ、本が売れないからというわけでもあるまいし、
また彼らにとってゴルフがやさしいから、
一般ゴルファーにもやさしいはずだというわけでもあるまい。

またもしゴルフが老人や女子にでもできるから、やさしいということであれば、
これは見当違いであろう。

おそらく彼らの理由は、
ゴルフ・スウィングの原理は、単純なものであって、一般ゴルファーが
考えているほどむずかしいものではないということであろうと思われる。

たしかにその通りである。

一般ゴルファーが、スウィングを自分でわざわざむずかしいものにしていることは、
まぎれもない事実だからである。

その意味で、一般ゴルファーの迷妄をはらすために、
ゴルフはやさしいというのならわかるが、
しかしスウィングの原理は単純でも、
ゴルフにはそのほかに、いろいろ多くの複雑な要素があるのである。

たとえばゴルファーの年齢、体格、性質がそれぞれ違うことも、
その一つであれば、ゴルフ・コースに無数の有形のハザードと、
メンタル・ハザードがあるのも、その一つである。

特にパッティングは、その代表的な例で、
たとえパッティング・ストロークの原理は単純でも、
わずか1ヤードのパットを絶対確実に入れることは、名手にも不可能なのである。

かくてすべてのゴルファーが、最後に発見することは、
ゴルフがいかにむずかしいゲームであるかということである。

だが、このむずかしさが、実はゴルフの最大の魅力なのであって、
もしゴルフが単純でやさしければ、これほど世界中に愛されないであろう。

一流プロたちが、ゴルフはやさしいと書くのは勝ってであるが、
一人も堂々とゴルフはむずかしいゲームであると書いたものがいないのは、
まことに不思議である。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
有形・無形の、コースでのハザードの前に、
実際のスウィング自体が、とても、難しいですね。

「スウィングの原理は単純だからやさしい」
「パッティングの原理は単純だからやさしい」

というのは、言っていることは分かりますが、
実際に自分の体でそれを実行するのはすごく難しい作業なので、
「ゴルフはやさしい」などとは、口が裂けても言える言葉ではないと思います。





打ちっ放しに、行ってきました。

函南の「熱函ゴルフセンター」での打ちっ放し練習です。

いつものように、
ドライバーと、CP、P/C、PWの4本です。

1時間半、合計=5カゴ、
ドライバーを=20発打った、
他は、ショートアプローチを「コロコロ、コロコロ」やってました。

さすがにドライバーは安定してきた(球筋・方向ですが・・・)感じで、
飛距離を望まなければ、まあ「そこそこ」になっています。

ショートアプローチもいろいろ(グリップ位置・振り幅)変えながら、
「どうすれば、どのくらいの距離が打てるか」を繰り返し練習しました。

まだ、時々、トップしたり、ダフッたりしましたが、
概ね、良好な練習でした。
(1発だけ、シャンクが出ましたが、これは、手首を変に使ったからでした)

ようやく秋らしくなってきたと思っていましたが、
台風接近で、思いだしたような、メチャ厚い1日になってしまい、
練習場でも、汗グッシャリでした。

終わってからは、近くの、日帰り温泉「湯〜トピア函南」です。

下着とTシャツの替えは持ってきましたが、半ズボンまで汗だったので、
ちょっとイマイチでしたが、まあ、風呂に入って着替えたら、いい感じでした。

ラーメンライスとビールで昼食を取ったら、無性に眠たくなってしまい、
畳の上にゴロっとしたら、アッと言う間、2時間くらい寝てしまいました。

なんか、ここの「熱函ゴルフセンター」と「湯〜トピア函南」は相性が良くて、
すごく、くつろげています。

練習でちょといいと、コースに行きたくなりますね。
来週、どこか、探してみようと、思っています。





珠玉の言葉 (中部銀次郎)

パットは少しずつ、ゆっくりと慣らす

ゴルフをするときは日常とはがらりと気持ちが変わって、
プレーの前から高揚してしまい、スタートから気持ちが全開してしまう。

ティショットではドライバーを思い切り振り、
セカンドショットではピンを目がける。

アプローチではピッタリと寄せようとし、
パットは一発で入れたくなる。

しかし、ゴルフはたった1ホールで終わるものではなく、
18ホールも延えんと続くのである。

となれば、最初から全開してはあとが持たなくなる。
それも全開して最初のホールから大叩きしてはその日が終わってしまう。

車を走らせるように最初はエンジンを暖めることを考える。
故にゆっくりと体を温めながらプレーをしていくことなのだ。

「上手な人は静かにスタートします。
ゆっくりとボールを前に進めていく。アマチュアなら3オン2パットでOK。
こうして最初の3ホールはばたばたせず、落ち着いてプレーする。
そうすればやがて調子が出てきて好スコアが望めるものです。
ショットもそうですが、パットもゆっくりと慣らしていく。
最初から1パットで行こうなどとはおもわない。そう思うと3パットもある得る。
ゆっくりボールをカップに近づける。
こうして2パットで慣らしていき、調子が出てきたら狙うのです」


・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゆっくりボールをカップに近づける」

これって、いい感じですね。
今度のラウンドでは、そんな感じでやってみます。





「雑・読・本」です。

最近読んだ本を紹介するコーナーです。

今回は、
「笹沢佐保」の『北町奉行定廻り同心・蘭之介心形剣』です。

着流しに三つ紋つきの黒羽織を重ねた八丁堀の定廻り同心、暁蘭之介は、
今日も江戸の町をい駄天走り・・・・・。
ひと房の松葉で頬を撫でながら冴える推理を閃かせ、時に心形刀流の剣で悪を裁く。
人情家でありながら、目こぼしは一切許さず。北町奉行の信任が厚い同心であった。

ある夜、奇妙な死骸が見つかった。
何ひとつまとっていない若い女で、首がないのだ。
謎めいた死体を検分した蘭之介は、
首の切り口やまっさらな手足の状況から、身分ある武家の女と推察。
探りを入れてある旗本の名を浮かび上がらせる。
が、蘭之介の太刀はすでに、真の黒幕を捉えていた!
成敗の一閃が、事件の驚きの全貌を見事に解き明かす!!

異彩を放つ無頼派作家、笹沢佐保が描く超痛快!時代小説。


最近、結構、流行っている時代小説ですが、
いわゆる”普通の”作家の場合は、どれも一緒の感じでイマイチ。

名の通っている、たとえば今回の「笹沢佐保」とかだと、
なんか”特徴的”で、読んでいて魅かれるものがありますね。

面白かったので、読んでみて下さい。





オメーラ・レッスン (ハンク・ヘイニー)

第10章 トラブル解決法

前上がりのライ


見た目よりはるかに簡単だということをまず理解してください。
ポイントは両肩を結ぶ線を、斜面に対して平行に立つことです。

これが斜面でのショットを確実にする秘訣です。

これができれば平坦な練習場で打つ時と、
何ら変わりなくクラブを振ることができます。

スウィングは斜面に沿って振り上げられます。
このライではロフトが大きくなり、ボールは普通より高く飛びます。

打ち上げの斜面では、インパクト時の体重は右足に残ります。
従って普通のショットと同じように、フォロースルーを取ることは困難です。

そのため打った後でバランスを崩すこともありますが、
あまり気にする必要はありません。

身体が十分に回り切らなくても、腕は十分に振り切れるのです。
それも十分に計算して方向取りをしてください。


・・・・・・・・・・・・・・・・

そうですね、前上がり(左足上がり)はラクです。

ロフトが大きくなって、距離が出なくなる分を考えて、
1〜2クラブ、長いクラブを選択すれば、問題ないですね。

確かに、バランスは崩れますが、まあ、気にしないでいきましょう。





やっぱ、ダメだった!!

打ちっ放し練習で、
小田原の「クラウンゴルフ練習場」に行ってきました。

昨日、書いたように、
「43.5インチのドライバー」を持っていったのですが、結果は「ダメ」でした。

ちょっとの違いだけだと思っていましたが、
ただ単純に「長さが=1インチ長い」だけではなかったんじゃないかと思っています。

多分「バランス」か何かが違っていて・・・・・。
全然、上手く打てなかったので、早々にやめてしまいました。

今後は、同じシリーズの新製品がでていますのでこれを検討してみます。

「SP−09」というのが呼び名で、現在使っているのが「SP−07」なので、
2世代前のもの、ということになりますね。

定価=たしか、14,800円なのが、
ネットだと=9,100円で出ていました。
いずれにしても、他のドライバーと比べると「超・安値」ですよね。

シャフトも「S]タイプがあったので、これかな・・・なんて思っています。
(今のは、シャフトがヤワかったので、交換しています)

悩むな〜。





「ゴルフ本・写真」入れ替えました。今日は、打ちっ放し練習。

「ゴルフの図書館」のゴルフ本・写真を入れ替えました。

夫婦でゴルフ>ゴルフの図書館


今日は、他の用事もあるので、
小田原の「クラウンゴルフ練習場」で、打ちっ放しの練習の予定です。

いつものように、
CP、P/S、PWのショートアプローチクラブ(3本)と、ドライバー、
に加えて、「もう一本のドライバー」も参加の予定です。

「もう一本のドライバー」は以前に作った、43.5インチのものです。
(現在のが、42.5インチです)
元々は、44.5インチで作ったのが”振り切れず”に、短くしたものです。

最近、スウィングが安定して来て、「リキまないで振れる」ようになってきたので、
「どんな感じかな〜」ってことで、やってみたいと思っています。

「フェアウェイキープが第一」なので、今ので問題はないのですが、
「いつでも80台」を考えた時に、もう少しの飛距離アップが欲しくなります。

同じスウィングで飛距離を伸ばしたいとなると、考え方は、単純です。
「クラブを長くする」ことですね。
単純に、ヘッドスピードが上がることが期待できます。

あくまでも、今の、「リキまないスウィング」が出来たら、という条件ですね。
そのためにスウィングが変わってしまったら、何にもなりませんから。

今日の打ちっ放し練習に、期待しています。




禅ゴルフ (ジョセフ・ペアレント)

PART 2 ”PAR”式戦略とは

ターゲットを明確に


われわれの行動を司るのは、意図である。

スウィングをする目的は何かと尋ねると、
大半のゴルファーは「ボールを打つことです」と応える。
しかし、ボールをターゲットとみなすのは、実は問題である。

自分がすべきことは”ボールをターゲットの方向に飛ばすこと”ではなくて、
”ボールそのものを打つこと”だと考えてしまうゴルファーが多い。

そのように考えるから、素振りはそこそこにできたとしても、
いったんアドレスに入ると、まるで材木を切り倒すようなスウィングしかできない
ケースが、特にハイハンディのゴルファーに多く見られる。

しかし、スウィングする目的が、ボールをターゲットに飛ばすことなら、
意図は違ってくるし、その結果、スウィングも自ずと変わってくる。

この二つの異なった意図・・・つまり、ボールをターゲットとして打つことと、
ボールをターゲットに向かって飛ばすこと・・・を持ってセットアップして、
それぞれの場合のスタンスと焦点の絞り方を比較してみてほしい。

”ターゲットに向かってボールを飛ばそう”とするには、
ナイスショットへの準備により適したスタンスと構えが必要であることは自明である。

熟練したゴルファーでも、ときには、
物理学よりも心理学に関わる誤った観点の犠牲になることがある。

「なんとしてもよいスウィングをしなければ」という意図は、
融通の利かない考え方と自意識を生み、伸び伸びした動作を妨げてしまう。

だが、もしスウィングする目的が、ボールがターゲットに向かって空中を飛ぶ、
あるいはグリーン上を転がるイメージを実現することになれば、
心はそうしたイメージで満たされるから、
体が自然に回って自由なスウィングができることになる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

続きは、次回です。

やはり「ターゲット意識」は必要ですね。





「雑・観・DVD」です。

最近観たDVDを紹介するコーナーです。

今回は、
「伊坂幸太郎」原作の『ゴールデン・スランバー』です。

伊坂幸太郎原作による「ゴールデンスランバー」を映画化。
身に覚えのないまま、
見えない巨大な力によって首相暗殺犯に仕立てられた男の逃亡劇を描くサスペンス・ドラマ。
堺雅人、竹内結子ほか出演。

結構、長編のエンターテイメントな原作だったので、
どういう感じで映画化されたのかな・・・なんて期待して観てみました。

ですが、
やはりちょっと無理があったみたいで、「逃亡劇」がメインになってしまっていましたね。

もっといろんなことがいっぱいあったのですが、
まあ、そこは、原作を読んでみて下さい。ってことにしましょう。




ピーターたちのゴルフマナー

第5章 人間関係  付き合い

ギャンブルを目的としてはならない


勝負のスリルは1ショット、1ショットの成否にあるのであって、
ベットの金額にあるのではない。

ベットの金額がスリルとなるようなら、それはゴルフではない。
サイコロ代わりにゴルフボールを転がすギャンブルでしかない。

ゴルフ規則のアマチュア資格規定にはギャンブルについての警告があり、
「アマチュアのゴルフは営利を目的とするものではなく、
自分自身のためにプレーするものでなければならない」と告げている。

ベットは控えめに楽しもう。

いくらまでは高額でなく、いくらまでが営利ではないと、
明確に説明できない領域には踏み込まないことである。

また、ゴルフゲームの本来の目的に反する弊害が助長される
(ゴルフ規則・アマチュア資格規則)と疑われる行為は慎むべきである。

清算のやりとりに注意

硬貨をダイスのチップのように重ね、指の下にしてやりとりする。
秘めやかにやりとりするのが遊びの妙というものである。

もし硬貨が足りず千円札で釣銭になる場合、
あるいは勝ち負けが極端に片よって千円札の登場となった場合は、
札を四つ折か八つ折にし、指に隠してやりとりする。

仲間以外の人の目に触れないように配慮しよう。

厳格なゴルフ倶楽部の場合は
テーブルの上に紙幣を並べるような無作法にはクレームがつき、叱責される。

紹介者たるメンバーの人に責任が及ぶ。


・・・・・・・・・・・・・・・・

私の場合は、全然、やらないので、分かりませんが、
確かに「現金、チャラチャラ」は見ていても恰好が悪いと思いますね。

あくまでも、スマートにやってほしいものです。






calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< August 2013 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM